忍者ブログ
おとなが遊ぶシルバニア

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やさい畑セットのホース

お久しぶりです、2014年最初の更新です!
何か新年らしい記事を…と思ったんですが、近くにコレがあったので(笑)
やさい畑セットについてるホースです。


お持ちの方はご存知と思いますが、
これ、ゴム製なんだろうけど、弾力がまったくないんですよねー
”しなやかさ”がないというか。

リスくんに持ってもらうとこんな感じですが


弾力がないので、曲げたところが裂けてしまいました(; ;)
このままだといつかちぎれてしまう…

そこで、100均をぶらぶらしていた時に見つけたコレ!

自転車のタイヤに使う「虫ゴム」というものです。
これがなんと、シルバニアにぴったりサイズだったんです〜

弾性もあって、持たせた時の感じも元のホースよりサマになりますね(^^)

蛇口にもちょうどはまります!


こんな感じに、収納時は丸めておくこともできます。
なかなか良いです☆虫ゴム、おすすめです笑


にほんブログ村 コレクションブログ シルバニアファミリーへ

にほんブログ村




拍手[5回]

PR

電話&電話台


先日オークションで譲っていただいた「電話」です(*^_^*)



白い電話、珍しいですよね〜♪
多分「ショコラウサギちゃんのお気に入り家具セット」のものだと思います☆
「電話シリーズ」もいろいろ出てますよね。我がシルバニア村ではいくつかルール(笑)があるんですが、

●原則として家電は各家庭に必ず1ケずつ

です!
テレビも冷蔵庫も洗濯機も、必ずどのお家にも最低1ケはあるように、と思って揃えています。
できればそれぞれ違う種類になるように。

我が村にお家は5軒だけなので、集めるのも簡単〜と思いきや、電話だけはなかなか集まらず…。この白い電話でやっと4つ目です。


現行モデル



アーバンシリーズ?受話器の形が違いますね
ダイアル部分のシールがないです



3種類を並べてみました


森の雑貨屋さんの、一番古いタイプの電話、いつかゲットしたいな〜!
「トトロ」でサツキちゃんが、カンタくんのおばあちゃん家で借りてたあの古〜い電話です。
憧れです〜!


さて、この白い電話をどこのお宅に置こうかな〜と考えて、やっぱり白い電話なら白いお家だな!という訳で、シマネコさん一家の住む「お家はおしゃれな森のキッチン」に置くことにしました。
キッチンとしては営業してないんですが(^_^;)

この電話台もオークションで譲っていただいたもので、なにかのオマケで付いてきたものです。
多分ケーキ屋さんセットのディスプレイ台かな?形もかわいくて電話を置くのにぴったり!


そのままだと寂しいので、テーブルクロスを作ります。


用意したものは100均で買った白いレース生地と、レースです。



だいたいの大きさをチャコペンでなぞります。
ところがレース生地にチャコの色が、ま〜付かない!書けども書けども…ダメでした
諦めてフリーハンドで裁断しましたw



生地のふちにレースを縫い付けます。



できあがり♪



フリーハンドなのでなんだかボコボコしてます(笑)




ふむ、まぁまぁですかね(^^)
お部屋の雰囲気にも合ってて、かわいくなりました☆




にほんブログ村 コレクションブログ シルバニアファミリーへ

にほんブログ村

拍手[3回]



忍者ブログ [PR]