忍者ブログ
おとなが遊ぶシルバニア

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

保健室セットの薬棚をリメイク


オークションで譲っていただいた
「どきどき保健室セット」の薬棚です。


レトロな感じがかわいいです(^^)

でも我がシルバニア村には保健室どころか学校もないので
活用する機会がないな〜と思って、しまっていました。
でもデザインがかわいいし、どこかで使いたい!

そうだ、食器棚にしてしまおう!

という訳で、リフォームしました〜☆



白い棚にしようと思い、地の色が黄色っぽいのでその”黄色み”を消すために
まずプライマーと呼ばれる下塗り剤を塗ってみたんですが、
下塗り剤自体が白色なので、それだけでしっかり白くなりました(笑)。
なので上から何も塗らずそのままで。

もともとの扉は穴が空いてるんですが、食器棚にするならガラス戸にしたいな〜と思い
「やさすい」という清涼飲料水(今はもう販売されていないみたいですが^^;)の
ペットボトルをはさみでチョキチョキしまして、貼付けました。





クロスガラスの食器棚っぽい感じになったかな?
中に食器とかをしまえばもっとそれっぽく見えるかも。
緑の丘のお家のキッチンに置く予定です(*^^*)


にほんブログ村 コレクションブログ シルバニアファミリーへ
にほんブログ村





拍手[4回]

PR

ツリーの飾り付け

「シルバニア写真コンテスト」がありますね!今回のテーマは「シルバニア村のクリスマス」。みなさんがどんな写真を撮られるか、今からとっても楽しみです( ^ω^ )
公式サイトはこちら

わたしも参加してみようかな〜と思いますが、今のところわが村にはクリスマスアイテムがないんですよね…。
唯一あるのが、先月ちょうどオークションで譲っていただいたこのクリスマスツリーです。




枝先の部分、粉砂糖を振ったように白く色が付いています。カワイイ

出品者さんいわく「シルバニアファミリーのツリー」ということでしたが、いろんなクリスマスセットを見てもこの大きさ・この枝の感じのツリーって、見当たらないんですよね。
(どなたか分かる方いますでしょうか?)

その方もオークションで譲り受けたそうで、前の出品者さんがシルバニアと言っていた、とのお返事でした。
なるほど、流れ流れてくるともう元がなんだったのか、分からなくなっちゃいますよね(笑)。オークションならではですね(^^)。

わたしはあまりこだわらないので、これがシルバニアじゃなくてもかわいいから全然オッケーです!

でもちょっとさみしいな〜と思ったので、いろいろ飾りを付けてみました。

楽天で購入したガラスビーズ。キラキラしてとっても綺麗です〜(=´∀`)

これに、100均で購入したビーズ用Tピンを通しまして、枝に掛けられるようにしてみました。




ついでにチェーンも巻いてみる。

ちょっとごちゃごちゃしてますね(笑)


チェーンを一本にしました。
あとリボンなんかも付けてみたいです。



「今年は私たちの村にもツリーができたのね〜♡」
ネコの奥さんは病院長夫人の設定です。クラッシックな服を着てます(*^_^*)


にほんブログ村 コレクションブログ シルバニアファミリーへ

にほんブログ村


拍手[0回]



忍者ブログ [PR]