忍者ブログ
おとなが遊ぶシルバニア
[9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

100均リメイク

100均が大好きです!
生活雑貨もいろいろ利用しますが、シルバニアのお洋服作りにも本当に便利。
最近はどこの100均も手芸用品が充実してて楽しいですよね〜(^^)
手芸用品以外で、わたしが特に利用するのはコレ。


シュシュです


こちらはヘアゴムです♪

コレ、なにに使うかと言いますと…
分解して生地をお洋服にリメイクします!



ボンドで接着してあるところをチョッキン
(もったいなーい(><)という心の声を抑えつつ…)


ゴムと飾りに分解しました
ゴムはこのままで普通に使えそう


ミシン目もぜーんぶほどきます
円形の布6枚と、パールの飾りが取れました

まさか円形の布とは思わなかったのですが(分解してみないと分からない(笑))
この大きさならお母さん用のお洋服でも大丈夫そうです。
パールの飾りも何かに使えそう!

100均のヘアアクセは意外とデザイン性が高くて、使ってる布とかかわいいものが多いんですよね。この画像の布も、薄いミントグリーンのシフォン生地に、ゴールドの立体的なドットがプリントしてあって見付けた瞬間「うわ~スカートにしたら絶対かわいい!!」と思って即買いしました☆
こういうちょっと凝った?生地は近くの手芸屋さんには売ってないので、しかも少量欲しい時には本当に便利なんです!ちっちゃいチャームとか、このパールみたいにパーツが付いてるデザインのものも多いので、布もパーツも取れて105円ですから、お得ですよー(^^)v

ただシュシュなんかは縫ってある部分が多いので、縫い目をほどく作業が・・・根気がいります(笑)。
買う前に、ものを良く見て分解できるかどうかを確認するのがポイントです。あまりボンドでガチガチにとめてあるものは、無理に分解すると布が破れたりしちゃうので不向きです。
縫ってあるだけなら、縫い目をほどけば一枚の布になるので用途も広がります。わたしはお洋服以外に、シーツやまくら、カーテンなんかにもこの100均リメイクを活用してます♪





にほんブログ村 コレクションブログ シルバニアファミリーへ



にほんブログ村



拍手[3回]

PR

NAME
TITLE
TEXT
COLOR
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]