ご無沙汰です(^^;)思い出したかのように帰ってきました、星乃です。
いえ!
決してシルバニアのことを忘れていた訳じゃないんですが、去年は余計なコトに手を出して、そっちをどうしても最優先しなくちゃだったり、別の趣味でいろんなところへ遠征したりと、シルバニアが後回しになっておりました。あはは〜orz
ブログ書けてないなぁと思いながらも、もう一年も経っていたとは!いやー情けない。ホント筆不精なわたし…
でもでも!その間に記事に拍手をいただきまして、見てくれてる人がいるんだ!と思ってとても嬉しく思っております!本当にありがとうございます(*^o^*)
今年は優先事項も終わり、別の趣味もしばらく暇なので、もっともっとシルバニアで遊んでいろんなネタを書けるようにしたいと思います!
(と自分に言い聞かせます)
一年の間にも着々とコレクションも増えまして、書きたいことは山ほどあるのですよ、何から書こうかなってくらい!
今日は改めましてのごあいさつついでに、
ここで書いた初期『デラックスハウス』をご紹介します!
まずは全景
2階
1階
階段とピアノと緑のダイニングセットが、小学生の時にもらった当時物です。
他にベッドとじゅうたんもあります(今はあかりの灯る大きなお家で使用中)。
それ以外はオークションで。
あ、電話の記事を書いた数日後に、欲しかった雑貨屋さんの電話をゲットしました!
お人形なしで別角度からもう1枚
ソファとテーブルは手作りです★
キッチン
1階の家具は初期の頃のもので揃えました。
しかし壁紙、ひどいですね(笑)。
サイズも計らず直接貼ってます、つぎはぎだらけです(ー▽ー;)
でも中学生のくせにカーテンバランスとか付けちゃって、なかなか手が込んでますな(笑)。
このお家は窓ガラスが入っていたり、左の屋根の窓が開いたりするところがお気に入り。
煙突も可愛い。そのうち暖炉を買って置きたいです。
そして、
「おや?」と思った方もいるでしょうか、このお人形です!
なんか違いますよね、分かります??
くまさんご一家
左のお父さんの洋服だけオリジナルの物、女の子とお母さんの服は手作りです。
うさぎさんもいますよ
お顔がずいぶん違いますね〜
しかも右のお父さん?お兄さん?は手足が動かないので、座らせることができません。
シルバニアと比べると…
で、でかい!!
これミルクうさぎの男の子と比べたんじゃないの?と、思いました?
いえいえ…
女の子、赤ちゃんと比べるとこんな感じ。かなり大きいです。
もう、進撃の巨うさぎですよ。
実はこれ、『テディベアストーリー』というシリーズのお人形なんです。
お人形とセットになっていた丸太のイス。
本物の木材です。『TEDDY BEAR STORY』刻印が消えかかってしまい残念。
小学生の時にデラックスハウスと一緒にこのお人形をもらったんですが、
その時はシルバニアのお人形だと思い込んでたし、気にもしてませんでした。
ただ、お母さんたちをベッドに寝かせると、足がはみ出すんですよね・・
もちろんダイニングのいすも小さすぎて座れません(笑)。
子供心になんでかなぁ?と思いながらも、まぁくまの女の子ならベッドに寝られるので
きっとこれは子供用のベッドなんだ!と、思っていました。
大人になってから、これがテディベアストーリーのお人形だと知った時は
本当にうれしかったです。そうだったのか!と。長年の謎が解けたというか(笑)。
シルバニアとの違いは、大きさ・素材(シルバニアよりやわらかい?)
あと手と足のうらに肉球があることですかね。これが可愛い!
うさぎのお父さんにはなぜかありませんが、関節非可動といい、
この人だけはなんか違うシリーズなのかなぁ・・
そんな訳でデラックスハウスにはこのくまさん一家が住んでいるので
ベッドとソファは特別サイズで手作りしました(^^)。
立ったままのうさぎさんには、赤い屋根の大きなお家に住んでいただいてます。
そちらもまた近いうちにご紹介します!
にほんブログ村
[4回]