2階のバスルームです。

ただ置いてあるだけです(笑)。
壁を白いタイルにする予定ですが、いつになることやら…

ベビーバスセットは本当に可愛いですね♡お気に入りです。
くまちゃんのシャンプーとリンス、ベビーパウダー、ローション、パフまで!
この時代(?)の物は細部までデザインが凝っていて良いなぁ。

奧の部屋とは、バルサで壁を作って仕切っています。
(壁紙貼らなきゃ・・)
何を隠そう、
わたし、”仕切り魔”なんです。壁を作って部屋を仕切るのが大好きなんです!(なんじゃそら)
あーここに壁があったらこの家具置けるのに!っていう時ないですか?
そんな時は、
仕切る!不思議なんだけど、壁が一枚あるだけで部屋の雰囲気って変わるんですよね〜。
おもしろいです。
あと、床を増やしたりハウスとハウスを合体させて増築するのも好き。
3階の一番小さい部屋はベビールームにしていますが、あまりに狭いので
ここもバルサで床を増やして面積をちょっと広くしています。
洗面所とトイレです。

バスルームと合わせてイメージカラーは水色。
ベッドルームです。

この天涯付きのダブルベッド、初めて見たときは衝撃でした(笑)。
海外版ならではですよね。本家エポック社にはその発想はなかったことでしょう(^^)
一目見て欲しい!と思ったけど、なにしろ大きい〜!置けるとしたらやっぱり
このお家しかないと思ったので、みど丘を手に入れるまでガマンしてました。


スポンジでマットレスを作って、カーテンを付けました。
フォーポスターベッドとか、キャノピーベッドと呼ぶそうですが
イギリスやヨーロッパの古いお屋敷にありそうな重厚感のあるベッドですね。
これは絶対アンティーク!と思ったのでレースのカーテンではなく厚い生地で。
アーバンの家具とも合う気がします。

正面のハートの模様がかわいい〜(*´∀`*)
これだけで部屋の横幅いっぱい。
反対側。

壁の向こうがトイレと洗面所です。
壁を外して、バスルーム側から見るとこんな感じ。

バルコニーへ出るドアにレースのカーテンを付けたいですね〜。
2階は以上です。
次回は3階のベビールームと子供部屋です!
にほんブログ村
[8回]
PR